【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:118

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

It seemed that Ms. Brown was ——- with Bobby’s work in the project overall.

(A) satisfactory
(B) satisfaction
(C) satisfied
(D) satisfy

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

It seemed that Ms. Brown was ——- with Bobby’s work in the project overall.

(A) satisfactory
(B) satisfaction
(C) satisfied
(D) satisfy

<正解> (C) satisfied

日本語訳:
ブラウンさんはプロジェクトでのボビーの仕事について全体的に見て満足したようだ。

解説:
品詞の問題です。動詞satisfyの過去分詞形になっている形容詞のsatisfiedが正解です。
be satisfied with …で「…に満足している」という意味になります。
overallは副詞で「全体で、全体的に見て」という意味です。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

wishとhopeの違い
「会社で風邪を引いている人がいなければ良いのですが。。(月曜日出社前のセリフ)」を英語で言うと…?
○:I hope nobody has a cold at my office.
×:I wish there aren’t people who catch a cold at my office.
(「会社で風邪を(習慣的に)引く人がいなければいいのに⇒(それはありえないと思っている)」)

まずwish S Vは普通「ありえないこと」の望む場合。
「(ありえないが)風邪を引いてなければよいのに。」 となります。なので、ここではhopeに。
ちなみにwish S Vのありえない現在は動詞を過去形、ありえない過去 はhad P.P.とするのでこの点でも誤英語は間違っています。
つぎにcatch a coldは「(引いていない状態から)風邪を引く」。
「風邪を引いている(状態)」はhave a coldにします。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲