問題
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
Fill in the ——- in pencil with clear and complete marks so the computer can read the information.
(A) question
(B) room
(C) vacancy
(D) bubbles
解答・解説
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
Fill in the ——- in pencil with clear and complete marks so the computer can read the information.
(A) question
(B) room
(C) vacancy
(D) bubbles
<正解> (D) bubbles
日本語訳:
コンピューターで情報が読み取れるように、空欄をはっきりとそしてしっかりとマークしてください。
解説:
文頭のfill in(「埋める、記入する」)に対応するものは、選択肢の中で「スペース」の概念に関係するものが適している。
まず、(A)のquestionは「埋める」ものではない。
(C)のvacancyは「空いていること」という状態を表す。「空いているところ」ではない。
よって、これも不可。
(B)のroom(余地)と(D)のbubbles(泡、空欄)が可能性がある。しかし、鉛筆で埋めるものなので、room(余地)は使えない。
文意に合うのはbubbles(空欄)だけである。マークシートなどの楕円形のものをbubbleと言う。
TOEIC頻出熟語
thinkとthink about
「退職後のことを、考えることがある」を英語で言うと…?
○:I sometimes think about my retirement years.
×:I often think after my retirement.
(「退職の後に、(何かを)よく考える」)
まずoftenは「よく~する」という意味。
「~することがある」に近いニュアンスの単語は sometimesです。
次にafter my retirementと日本語を直訳すると、 「退職(retirement)の後に(after)」となり、しかもthink の後ろに目的語がないため、「退職した後に何かを考える」 といったニュアンスになってしまいます。
なのでここはretirement years「退職後/老後」を使い、 think about my retirement years.とします。
TOEIC Part5対策のオススメアプリ
最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!
実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。
この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!