問題
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
This weekend ought to ——- our first one without any rain in the last four weeks, so get out those barbecue grills!
(A) is
(B) be
(C) time
(D) on
解答・解説
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
This weekend ought to ——- our first one without any rain in the last four weeks, so get out those barbecue grills!
(A) is
(B) be
(C) time
(D) on
<正解> (B) be
日本語訳:
この4週間で、この週末は初めて雨が降らない見込みです。バーベキューセットを持ち出す絶好の機会です。
解説:
空所の前のtoは不定詞をつくるtoである。ought to …は「…するはずだ、…であるべきだ」という意味の助動詞の用法を持つ。したがって、空所には動詞の原形のbeが入る。(B)が正解。
TOEIC頻出熟語
visitとvisit at
「彼は私の外出中に、私の家に訪れてきた」を英語で言うと…?
○:He visited my house while I was out.
×:He visited at my house when I went out.
(「彼は私が外出した時に、私の家に泊まった」)
まずvisit atは「(ホテルなどに)泊まる」。 「(人/場所を)訪れる」はvisitだけです。なのでatを消します。
次にgo outは家などから外に「出る/外出する」という行為。
誤訳では「(家から)外に出た時に」となってしまいます。
「外出中/外出している」というにはbe out。なのでI was outに。
whenに関してはここでは「外出していた時(when)」でも「外出している間に(while)」でも同じなので
どちらでも構いません。
TOEIC Part5対策のオススメアプリ
最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!
実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。
この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!