【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:194

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The students ——- the teacher to postpone the test by pleading for an extra weekend to study.

(A) let
(B) made
(C) got
(D) had  

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The students ——- the teacher to postpone the test by pleading for an extra weekend to study.

(A) let
(B) made
(C) got
(D) had

<正解> (C) got

日本語訳:
生徒たちは勉強にあと1回週末がほしいと嘆願し、先生にテストを延期してもらった。

解説:
使役動詞の用法を問う問題。目的語がthe teacherで、そのあとにto postponeという不定詞が続いていることがポイント。
選択肢の使役動詞のうち、<目的語+to不定詞>の形になるのは(C)のgetのみ。
あとはすべて<目的語+原形動詞>の形が続く。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

thinkとthink to
「会社を辞めるとは思わない」を英語で言うと…?
○:I don’t think (that) I will quit my company.
×:I don’t think to retire from my company.
(「会社を定年退職することに気づかない)」)

think to Vは「~に気づく/思いつく」という意味で誤訳の ようになります。
なので接続詞that S Vとつなぎます。次にretireは「定年退職する」という意味の「辞める」。
その前に辞める場合は通常quitかresign fromを使います。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲