【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:252

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Air Olympus will join the Star System Reservation group and expects the move will allow it to ——- Greek Air.

(A) overact
(B) overlap
(C) overflow
(D) overtake

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Air Olympus will join the Star System Reservation group and expects the move will allow it to ——- Greek Air.

(A) overact
(B) overlap
(C) overflow
(D) overtake

<正解> (D) overtake

日本語訳:
オリンパス航空はスターシステム・リザベーション・グループに加盟することにしました。こうした動きでギリシャ航空を買収できると期待しています。

解説:
選択肢のつづりが似た動詞の意味を考えよう。文全体はandでつながれた重文である。
そして、後半のexpectsのあとに接続詞のthatが省略されており、そのthat節の中の主語はthe moveである。
述部がwill allowである。the moveは前半の「加盟することにした」という全体の意味を指しており、itはAir Olympusである。
航空会社がGreek Airという航空会社をどうするかとなれば、(D)のovertake(追い付く、買い付ける)が適切である。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

seem 形容詞とseem to V
「同僚が大変そうだったので、仕事を手伝ってあげた」を英語で言うと…?
○:My colleague seemed to have a lot of trouble so I helped his work.
×:My colleague seemed hard so I helped his works.
(「同僚が頑張っているようだったので、作品を手伝ってあげた」)

「大変な」というhardは主語を物に取る場合。 人を主語に使うと「熱心な/頑張る」という形容詞になり、「同僚が頑張っている(人の)ようだ」となります。
人を主語にする場合はhave a lot of troubleに。 
次に「仕事」のworkは数えません。数えるworkは「作品」という意味で誤訳のようになります。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲