【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:281

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Winter will be here soon and Hudson Sports has all the snowboards, skis and other ——- for your winter sports needs.

(A) equipment
(B) instruments
(C) utensils
(D) gadgets

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Winter will be here soon and Hudson Sports has all the snowboards, skis and other ——- for your winter sports needs.

(A) equipment
(B) instruments
(C) utensils
(D) gadgets 

<正解> (A) equipment

日本語訳:
もうすぐ冬です。ハドソンスポーツではあらゆるスノーボード、スキー、その他の道具を揃えてウィンタースポーツのニーズをお手伝いします。

解説:
似た意味の名詞から適切なものを選ぶ問題。(A)のequipmentは特定の目的に必要なひとまとまりの「備品、機材」。(B)のinstrumentsは「計器、楽器」。
(C)のutensilsは主に調理用具など。
(D)のgadgetsは用途を限定しないちょっとした小道具類。
この中でスキー用具などとして使えるのは、(A)のequipmentだけである。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

助動詞過去のshould have P.P.とhad to
「もっと早く(それに)申し込んでおくべきだった」を英語で言うと…?
○:I should’ve applied for it earlier.
×:I had to apply to it earlier.
(「もっと早く(それに)適用しないといけなかった」)

「申し込んでおくべきだった(が、実際は申しこまなった)」というニュアンスなのでshould have P.P.に。
had toだと「~しないといけなかった」で実際に申し込んだか申し込んでないのかわかりません。
次に「~に申し込む」はapply for。
apply to Nは「Nに適用する」で誤訳のようになります。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲