問題
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
Homes at Lester Lake is the new condominium community ——- an hour’s drive from the city, where more couples are enjoying a recreation-filled retirement.
(A) as little as
(B) no less than
(C) less than
(D) the least
解答・解説
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
Homes at Lester Lake is the new condominium community ——- an hour’s drive from the city, where more couples are enjoying a recreation-filled retirement.
(A) as little as
(B) no less than
(C) less than
(D) the least
<正解> (C) less than
日本語訳:
レスター湖の住宅は新しい分譲地域で、街から車で1時間以内です。大勢のご夫婦が憩いに満ちた老後が楽しめます
解説:
比較を表す語句で間違いやすい。選択肢それぞれの意味を考えよう。
(A)のas little asは「量」を表すので、ここでは不適切。
(B)のno less thanは「…しか、…ほど多くの、…に劣らず」といういみで、「近い」という利点を訴えたい意味にはならない。
(C)のless thanが「…以内で」という意味で適切である。
(D)のthe leastは文法的にこの空所には当てはまらない。
TOEIC頻出熟語
shouldの過去
「別のところにヘソクリを隠しておくべきだった【 隠さなかった 】」を英語で言うと…?
○:I should have hidden my secret savings somewhere else.
×:I had to hide my secret savings somewhere else.
(「別のところにヘソクリを隠さないといけなかった【 隠した 】」)
これはカッコの部分が大きなポイント。
have to「~すべき/しないといけない」の過去は「~しないといけなかった」。
しかし、その後ろに「しなかった」とはっきり言わないと、多くの場合「しないといけなくて、した」と取られます。
「しないといけなかったが、しなかった」というニュアンスを一発で出すにはshould have P.P.(過去分詞)の形にします。
「隠さなかった」と伝えたいのに、「隠した」と伝わってしまうと会話がこんがらがってきますのでご注意を!
TOEIC Part5対策のオススメアプリ
最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!
実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。
この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!