【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:354

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The agency’s image was severely tarnished by the scandal that was ——- by the local media last year.

(A) proposed
(B) imposed
(C) exposed
(D) celebrated

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The agency’s image was severely tarnished by the scandal that was ——- by the local media last year.

(A) proposed
(B) imposed
(C) exposed
(D) celebrated

<正解> (C) exposed

日本語訳:
地元メディアによって昨年明らかにされたスキャンダルで、その代理店のイメージはひどく傷ついた。

解説:
tarnishedは「傷つけられた」という意味。企業イメージが傷ついた原因は、スキャンダルが「暴露された」からである。
この意味に最も当てはまるのが(C)のexposedである。
(A)のproposeは「提案する」で不可。
(B)のimposeは「課す、負わせる」でthatの前にあるscandalの意味と合わない。
(D)のcelebrateは「祝福する」なので、severely tarnishedの内容と矛盾する。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

使役動詞have N 過去分詞/原型

「来月家をリフォームする予定だ」を英語で言うと…?

○:I’m going to have my house remodeled next month.
×:I’m going to reform my house next month.
(「来月、自分で家を改革する予定だ」)

reformは「(国会/内閣)を改革する」という意味で、日本語のリフォームは和製英語です。英語でリフォームする、という場合はremodel / make overを使います。
次に家は業者などにリフォームしてもらうので、使役動詞haveを使い、have my house remodeledとします。
誤英語は自分でリフォームすることになってしまいます。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲