問題
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
This Mother’s Day, take that special woman to the brunch at the Hickstone Hotel and show her ——- you appreciate her.
(A) what type
(B) which day
(C) how much
(D) where
解答・解説
Choose one word or phrase that best completes the sentence.
This Mother’s Day, take that special woman to the brunch at the Hickstone Hotel and show her ——- you appreciate her.
(A) what type
(B) which day
(C) how much
(D) where
<正解> (C) how much
日本語訳:
今度の母の日には特別な女性をヒックストンホテルのブランチにお連れになり、感謝の気持ちをお伝えください。
解説:
and以下を直訳すると、「どんなにあなたが感謝しているかということを彼女に示しなさい」となる。したがって、「程度」を表す(C)のhow muchが当てはまる。それ以外は意味が通じない。ちなみに、and以下は<S+V+O+O>の文型の命令形になっている。空所以下は直接目的語である。herが間接目的語。
TOEIC頻出熟語
使役動詞haveとmake
「古本をひきとってもらった」を英語で言うと…?
○:I had my old books bought.
×:I made my old books taken.
(「古本も持っていかせた」)
使役動詞makeは基本的に「〜させる」ときつい(強制的)感じがあります。「〜してもらう」という今回の様な場合はhaveを使います。次にtakeを使うと「持っていかせた」となってしまいます。日本語の「ひきとる」が意味するところは本屋などに「買ってもらう」という行為です。なのでboughtにします。
(タダでもっていってもらう、ならtakenでもOKです)
TOEIC Part5対策のオススメアプリ
最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!
実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。
この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!