【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:4

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

New compulsory water restrictions were announced today, forcing golf courses to stop ——- fairways and shutting down the Johnson Fountain in Central Park.

(A) water
(B) watering
(C) watered
(D) to water

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.  

New compulsory water restrictions were announced today, forcing golf courses to stop ——- fairways and shutting down the Johnson Fountain in Central Park.  

(A) water
(B) watering
(C) watered
(D) to water

<正解> (B) watering

日本語訳:
新しい節水基準が今日発表され、ゴルフコースではフェアウェイへの散水はできなくなり、セントラルパークのジョンソン噴水は断水となりました。
解説:
空所の前にstopがあることがポイント。stopは目的語として動名詞をとる。不定詞は不可。stopに不定詞が続くと「…するために立ち止まる、…するために止める」という意味になる。ここでは「…するのを止める」という意味なので、動名詞である(B)のwateringが適切である。  

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

「戻る」のbackとcome back
「彼女は風邪をひいているので、すぐに戻ってくるでしょう」を英語で言うと…?
○  She has a cold so I think she’ll come back soon.
×  She is cold so I think she’ll back soon. 「彼女は冷たい人間なので、すぐに後ろに下がるでしょう」
まずbe coldとするとcoldが「(性格)が冷たい、冷酷な」という 形容詞になり、誤訳のように「冷たい人間」といったニュアンス になります。なのでhas a coldに。
次にbackは動詞で使うと「後ろに下がる/後退する」。 なのでcome back、もしくはbe backを使ってshe’ll be back とします。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲