【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:67

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The space closest to the panda living area is for children under the age of 7 so ——- our shorter visitors may also have a clear view of the animals.

(A) as
(B) then
(C) if
(D) that

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

The space closest to the panda living area is for children under the age of 7 so ——- our shorter visitors may also have a clear view of the animals.  

(A) as
(B) then
(C) if
(D) that

<正解> (D) that  

日本語訳:
パンダの生活エリアにいちばん近い場所は、背の低いお客様に動物がよく見えるように7歳未満のお子様用とさせていただいております。

解説:
空所の直前のsoに注目しよう。so that(…するように)という構文になっている。
したがって(D)が正解。
(A)のasではso asとなるが、これでは不完全。さらに、<so as to+動詞の原形>で「…するために、…となるように」という意味になるので、(A)では不可。
our shorter visitorsがchildren under the age of 7の言い換えであることを先に見抜ければ、意味が分かりやすい。(B)のthenや(C)のifではsoが余分。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC頻出熟語

feel like ingとfeel like S V
「入院しているような気分だった」を英語で言うと…?
○:I felt like I was in a hospital.
×:I felt like being in a hospital.
(「入院していたい気分だった」)
 
feel like ~ingは「~したい気分」とwant toのニュアンスが入ります。
誤英語だとI’m in a hospital.「入院している」をこれにあてはめて いるので、「入院していたい気分」となっています。
「~(SがV)しているような気分だ」はfeel like S Vの形にします。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲