【解説付き】TOEIC Part5 練習問題:86

▲スポンサーリンク▲

問題

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Hold onto a strap or bar when the bus is ——- motion and please refrain from talking with the driver.

(A) on
(B) for
(C) in
(D) with

▲スポンサーリンク▲

解答・解説

Choose one word or phrase that best completes the sentence.

Hold onto a strap or bar when the bus is ——- motion and please refrain from talking with the driver.

(A) on
(B) for
(C) in
(D) with

<正解> (C) in

日本語訳:
バスの移動中は吊り皮か手すりにおつかまりください。また、運転手には話しかけないでください。

解説:
「バスが動いている」という持続した状態を示すには、(C)のinを当てはめ、in motionとするのが適切である。 pain on motion「運動時の痛み」のように、ある一瞬の動きを切り取るようなときには(A)のonが使われるが、この文では不可。(B)のforは方向を表す前置詞。 (D)のwithは付帯的な状況を表す。バスはmotionという状態に全的に投入されているので、with motion「動きを伴って」では不十分。

▲スポンサーリンク▲

TOEIC Part5対策のオススメアプリ

最後にTOEIC Part5の文法問題で最も使えるアプリを紹介します。
私が最もおすすめするアプリは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」です。
スキマ時間で勉強ができるので、電車での通勤中や昼休み、ちょっとした空き時間に1問解くなど
小さな勉強時間を積み重ねて勉強ができます。

TOEICテスト対策

私自身「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だけで
初心者の壁である600点を超えた実績があります。
有料にはなりますが、絶対におすすめできるアプリなので是非使ってみてください。
もっとスタディサプリの事を知りたい
という方は是非コチラの記事もどうぞ!

実際に使用した私の実体験を含め、スタディサプリの全てが分かります。

この問題集とスタディサプリで、TOEICスコアアップを是非ゲットして下さい!

▲スポンサーリンク▲